2011年9月26日月曜日

首都圏支部忘年会+茶話会 12月3日(土)に開催!

平成23年度首都圏支部忘年会を例年通り12月の第1土曜日に下記要領で開催致します。
支部主催の茶話会と同時開催いたしますので、皆様ぜひご参加ください。

開催日:平成23123日(土) 

場所 :「アラスカ パレスサイド店」
    千代田区一ツ橋1丁目1-1 パレスサイドビル(毎日新聞社ビル)9階
    03-3216-2797
    店舗URL: http://www.alaska-net.co.jp/palace/access.html
    
会次第
開場(受付開始):午後4時30分~
茶話会:午後時00分~午後6時20分
忘年会:午後6時30分~午後8時30分

会費 :お一人様6000円(茶話会費用込)

茶話会講師:未定(10月10日頃までに決定し、ご案内いたします)

2011年9月14日水曜日

ゴルフ分科会 活動とお知らせ

首都圏支部のゴルフ分科会では、下記の通り月例会を実施しています。
場所は、全て千葉県長南町の長南PC(パブリック・コース)で行っています。

(参加状況)
4月  10名 
5月  14名 
6月  14名
7月  14名
8月  10名    猛暑の中、早朝05:00から15:30迄2ラウンド実施 
9月  16名予定

(年内の予定)      
10月18日(火) 
11月11日(金) 
12月30日(金)  第9回 首都圏支部 ゴルフ大会

特に12月30日(金)は、参加者も多く、盛り上がりますので
首都圏支部の方で興味のある方はぜひご参加ください。

(文責・羽原茂雅)

異業種交流会 活動とお知らせ

塾友会首都圏支部の分科会である異業種交流会の発足は新しく、平成2211月にその立上げ会を行いました。
この会は若手~中堅の交流を目的として、あえて昭和60年卒以降の方のみが参加できるとなっております。塾友会活動の参加者はいわゆる大先輩層(?)が多いのですが、若手~中堅のみとしたところに目新しい感があります。
比較的世代が近いこともあり、立上げ会は和気あいあいとした雰囲気で進み、一堂次回の再会を約しました。

さてその次回ですが、当初は5~6月頃を予定しておりましたが、震災その他もあり、現在は11月頃の開催を予定しております。
異業種交流などと書くと敷居が高く感じられるかもしれませんが、要は同世代で仕事その他の話題を共有しよう、自分の仕事で役に立てることがあれば仲間の力になろう、ということです。
首都圏支部に籍をおく昭和60年卒以降の方には、登録されているメールアドレスにご案内メールを出しますので、奮ってご参加ください。
(文責・岩木一元)

景勝探訪の会 護国寺・鳩山会館編

2011年9月3日 護国寺・鳩山会館編
幹事・報告・信川忠道

台風12号が発生し、当初は東京上空を通過して、9月3日には北に離れていると予報され、安心かなと思っていましたが、すぐ後には9月3日当日は東京上空にやってくるとの予報で困ったと思いましたが、その後、台風の進路は次第に西の方に移動し、9月3日は傘を持参しましたが、雨は降りませんでした。

私たち参加者は、雨降りに遭遇しなくて良かったのですが、台風12号はその後四国に上陸し、瀬戸内海を越えて、岡山に再上陸しました。この度の台風は範囲が広く、そのため、東の方、和歌山県、奈良県、三重県等の紀伊半島には大量の降雨があり、河川の氾濫のみならず、山の森林の崩壊、したがって道路の遮断が多くの地点で発生し、9月6日までに行方不明者・死者は100名を越える被害となっています。

私は景勝探訪の会の世話役として、9月3日には降雨に遭わなくてよかったと喜びましたが、心情はちょっと複雑です。単純に喜べないなと思っています。

最初の訪問先、護国寺は参拝客はほとんどいなくて静か、気持ちの落ち着く所でした。

次に行った所は鳩山会館でした。鳩山和夫衆議院議長、鳩山一郎内閣総理大臣、鳩山威一郎外務大臣と続く系譜において、洋館を建てたのは一郎さんで、関東大震災の翌年大正13年に建立されました。お部屋に入ると、鳩山一郎首相、威一郎外相の遺品を見ることができました。

鳩山会館見学を終えて、次ぎに江戸川沿いを歩いて、椿山荘の下の門から椿山荘に入場し、椿山荘の緑の木々豊かな庭園を歩いて、上の正門玄関を出て、和敬塾に向かいました。

和敬塾では細川侯爵邸だった和敬塾本館内部を案内していただき、その後、応接間で特別食の昼食をいただきました。

私たちは学生時代の4年間過ごしたのですが、本館内部を説明していただくと貴重な経験をさせていただいたとの気持ちになりました。

景勝探訪の会としては二回目ですが、和敬塾の特別食は美味しかったとの思いを抱いて、食事を終えさせていただきました。

景勝探訪の会 鎌倉編

2011年(平成23年)4月3日(日) 天候曇り
幹事・報告者・信川忠道

今回は、三つの団体約40名の行事となりました。

1 和敬塾 塾友会 首都圏支部 景勝探訪の会 18名 
2 鎌倉ウエルカム・ガイド・アソシエーション 12名 プラス数名
3 全国森林インストラクター神奈川会      7名 プラス数名

塾友会だけの行動ならすっきりして良いと思いましたが、いつもの「ものは考えようで」、いろんな人々が一緒だと、いろいろ異なった思考や所見に接することが出来、今回もいろいろ新しい知識や見解を得ることがありました。

横須賀線の北鎌倉駅で下車したのは前回と同じですが、前回は東側円覚寺の方向に向かって山を登って行きましたが、今回は北鎌倉駅から反対の方向、西に向かって歩きました。

私自身は平地に住んでおり、山歩きは久しぶりのことでした。天気は曇りで、少し寒い空気でした。

4月3日には桜の花が咲いていると予想しての日程だったのですが、桜はやっと咲き始めたという状態でした。

私は地図を見てもよく分からないのですが、「日野俊基の墓」「源頼朝の像」などを見たのですが、それらが何処だったか今はわかりません。

歩いた距離は、最後にどなたが歩数計の数値を発表されましたが、北鎌倉駅から2万8千歩だったそうです。

コースの終わりに近いところ、西鎌倉駅に近くなったところで、「桜の大木」と「桐の木の大木」を見せていただきました。

参加者名簿

村山和廣(45年西寮)石井利典(42年西寮)小林昭彦(42年南寮)
松村久美子(事務局)松村康子(松村さんのお母さん)綾野寛子(松村さんのお姉さん)
山田勝洋(39年西寮)田中克人(42年西寮)石井健三(34年北寮)
山本良子(田中克人さんの知人)若山枢一(42年南寮)岡田秀紀(41年北寮)
遠藤勝彦(42年 北寮)遠藤さんのお孫さん(5歳)遠藤さんのお孫さん(11歳)
阿部佳文(41年北寮)吉井陽子(ガイド役)松浦宏(42年北寮 総合案内役)
信川忠道(36年西寮 世話役)